会社沿革
昭和38年09月 江口義助が江口組を創業
昭和39年04月 有限会社江口運輸を設立し江口義助が社長に就任
昭和53年06月 有限会社江口運輸を株式会社に組織変更
資本金1,700万円
一般区域貨物自動車運送事業の埼玉県免許取得
昭和54年05月 自動車運送取扱事業登録
昭和54年12月 一般区域貨物自動車運送事業の東京都免許取得
一般区域貨物自動車運送事業の千葉県免許取得
昭和55年04月 大阪営業所開設
昭和59年07月 仙台営業所及び㈱栗本鐵工所岩沼置場開設
昭和63年12月 一般区域貨物自動車運送事業の首都圏区域免許取得
平成02年11月 栗本配水管工業株式会社(現栗本鐵工所古河工場)に出張所を開設
平成04年12月 一般貨物自動車運送事業の栃木県免許取得
一般貨物自動車運送事業の茨城県免許取得
一般貨物自動車運送事業の群馬県免許取得
平成05年09月 新関義之が社長に就任
平成07年01月 江口組を吸収合併
資本金を1,900万円に増資
平成07年03月 一般貨物自動車運送事業の山梨県免許取得
平成17年04月 古河営業所開設
平成19年07月 ㈱栗本鐵工所関東物流センター内に市川営業所開設
平成19年09月 ㈱栗本鐵工所松戸工場内に松戸出張所開設
昭和39年04月 有限会社江口運輸を設立し江口義助が社長に就任
昭和53年06月 有限会社江口運輸を株式会社に組織変更
資本金1,700万円
一般区域貨物自動車運送事業の埼玉県免許取得
昭和54年05月 自動車運送取扱事業登録
昭和54年12月 一般区域貨物自動車運送事業の東京都免許取得
一般区域貨物自動車運送事業の千葉県免許取得
昭和55年04月 大阪営業所開設
昭和59年07月 仙台営業所及び㈱栗本鐵工所岩沼置場開設
昭和63年12月 一般区域貨物自動車運送事業の首都圏区域免許取得
平成02年11月 栗本配水管工業株式会社(現栗本鐵工所古河工場)に出張所を開設
平成04年12月 一般貨物自動車運送事業の栃木県免許取得
一般貨物自動車運送事業の茨城県免許取得
一般貨物自動車運送事業の群馬県免許取得
平成05年09月 新関義之が社長に就任
平成07年01月 江口組を吸収合併
資本金を1,900万円に増資
平成07年03月 一般貨物自動車運送事業の山梨県免許取得
平成17年04月 古河営業所開設
平成19年07月 ㈱栗本鐵工所関東物流センター内に市川営業所開設
平成19年09月 ㈱栗本鐵工所松戸工場内に松戸出張所開設
保有車両

トレーラー 3台 トレーラー 1台
15㌧ユニック 1台 15㌧ユニック 2台
15㌧平 2台 15㌧平 1台
8㌧ユニック 3台 8㌧ユニック 1台
8㌧平 2台
4㌧平 2台
2㌧平 1台
市川営業所 古河営業所
15㌧ユニック 3台 4㌧平 11台
8㌧ユニック 2台 2㌧平 2台
岩沼営業所
15㌧ユニック 1台
8㌧ユニック 2台